雑用係Fです。
前回は、惜しまれながら閉店した、船橋駅前の「らーめん亭」の最後の日をご紹介しましたが、今回は、船橋市場にあるラーメン屋さん「清龍軒」をご紹介します。
船橋駅北口から歩いて15分くらいの場所に、船橋市場はあります。船橋にお店を構えている飲食店のみなさんが仕入れのために訪れる市場で、船橋の台所といっても過言ではありません。船橋市場の場内の早朝は、ターレと呼ばれる小さなトラックが縦横無尽に走り回っていて、とても忙しそうです。しかし、そんな早朝5時から営業しているのが、こんかいご紹介するラーメン屋さん「清龍軒」です。
「清龍軒」は船橋市場で約40年の歴史を持つ老舗で、船橋市場で働く人や船橋市場に買い出しに訪れる人達の胃袋を満たしてきました。そんな「清龍軒」のイチオシは、揚げモチが入ったラーメンなんですよ。
『清龍軒』の記事は、下記のバナーをクリックして船橋・習志野ラーメン倶楽部でご覧ください。
The following two tabs change content below.

雑用係F
西船橋の雑居ビルにある会社に勤務しながら、夜な夜なラーメンを食べ歩く。仕事で疲れて帰宅途中に、あっさり系のラーメンを食べに行ったはずが、気がついたらラーメン二郎という食べ物を食べていたという不思議な体験をしたことがある。

最新記事 by 雑用係F (全て見る)
- 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた - 2020年3月28日
- 津田沼の南木商店が閉店するとのこと。 - 2019年2月1日
- 船橋大神宮前の「コタン」で肉ラーメンを食べた。 - 2018年12月18日
- 【出張編】埼玉県鴻巣市にある「次念序」でつけ麺を食べてきました。 - 2018年8月26日
Comments are closed.