• Home
  • 取材こぼれ話
  • お知らせ
  • ラーメン小ネタ
  • ラーメン実食記録
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは
  • Home
  • 取材こぼれ話
  • お知らせ
  • ラーメン小ネタ
  • ラーメン実食記録
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは
Home海神に移転した「とものもと」までラーメンを食べに行ってきた。 ...
Previous Next

海神に移転した「とものもと」までラーメンを食べに行ってきた。

Posted by: 雑用係F , 5月 22, 2021

ども、ごぶさたしております。
雑用係Fです。

先日、海神に移転した「とものもと」さんにお邪魔してきました。東中山で営業されていたときには、まいぷれ船橋で取材させていただいたのですが、その後、2020年に海神にあった「零一弐三」(すうじと読むそうです)というラーメンの跡地に移転したということまでは聞いていたのですが、なかなか伺うことができていなかったので、改めてお邪魔してみました。

東葉高速の海神駅から出てくると、左斜め前に「とものもと」はありました。

「とものもと」の外観

店内に入ったところに券売機が設置してありました。東中山当時と同じく、まずチケットを買うことになるようです。ちょっと悩んで、塩らーめんとチャーシューごはんのチケットを購入しました。

券売機でチケットを買います。

たまたま席が空いてたので、すんなり案内していただきました。ぼんやりしながら待っていたら、ほどなくして提供していただきました。

煮干しのダシと貝だしのダシの香りがいい感じのスープですね。食欲をそそられます。シンプルでありながらも、深い味わいです。チャーシューに加え、小松菜やメンマなどのトッピングが乗っていました。

とものもとの塩らーめん

トッピングして乗っているのは、肉肉しいチャーシューとあっさりしたチャーシューの2種類でした。2種類の味わいがうれしいですね。

塩ラーメンの2種類のチャーシュー

麺はぴろぴろした幅広の麺で食感が楽しいです。あまり見かけない雰囲気の麺てましたし、小麦粉の風味がしっかりしている麺なので、自家製麺なのかもしれないですね。

もちもちした幅広のちぢれ麺

そして、サイドメニューのチャーシューごはんには、チャーシューを炙っているのか、かなり香ばしいチャーシューがたっぷり乗っていました。お店によってはオマケ程度のチャーシューが乗ってないこともありますが、とものもとのチャーシューごはんにはたっぷりのチャーシューが乗せられていてなんだか嬉しかったです。

チャーシューご飯

ラーメンのラインナップには、塩らーめんの他に醤油らーめんとつけ麺が用意されているようなので、まだ食べられてないメニューを味わいに再訪したいなぁと思いながら帰途につきました。

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

雑用係F

西船橋の雑居ビルにある会社に勤務しながら、夜な夜なラーメンを食べ歩く。仕事で疲れて帰宅途中に、あっさり系のラーメンを食べに行ったはずが、気がついたらラーメン二郎という食べ物を食べていたという不思議な体験をしたことがある。

最新記事 by 雑用係F (全て見る)

  • ひさびさに「麺屋 あらき竃の番人外伝」にお邪魔してスペシャルつけ麺を食べてきた。 - 2021年7月4日
  • 海神に移転した「とものもと」までラーメンを食べに行ってきた。 - 2021年5月22日
  • 【出張編】JR東千葉駅からちょっと歩いたところにある「杉田家 千葉店」に行ってきた。 - 2020年7月26日
  • 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた - 2020年3月28日

関連

タグ: ランチ, 塩ラーメン, 船橋

Comments are closed.

人気の投稿とページ

  • 【出張編】本八幡の「なりたけ」で味噌ラーメンを食べた。
  • 西船橋の「中華そば 葦屋」で、ねぎつけそばを食べてきました!
  • ひさびさに「麺屋 あらき竃の番人外伝」にお邪魔してスペシャルつけ麺を食べてきた。

最近の投稿

  • ひさびさに「麺屋 あらき竃の番人外伝」にお邪魔してスペシャルつけ麺を食べてきた。
  • 海神に移転した「とものもと」までラーメンを食べに行ってきた。
  • 【出張編】JR東千葉駅からちょっと歩いたところにある「杉田家 千葉店」に行ってきた。
  • 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた
  • 【出張編】市川駅前の「麺処 しろ」で、まぜそばを食べてきた

カテゴリー

  • お知らせ
  • ラーメン実食記録
  • ラーメン小ネタ
  • 取材こぼれ話

タグクラウド

船橋 醤油ラーメン 津田沼 つけ麺 西船橋 とんこつラーメン 出張編 ランキング 千葉県 家系ラーメン 塩ラーメン 市川市 京成大久保 東船橋 まるは 南船橋 東中山 味噌ラーメン 煮干しラーメン 船橋市 ラーメン横丁 新船橋 ネオ醤油 鶏白湯ラーメン 習志野 まぜそば タンメン ビール 北習志野 背脂

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

イチオシリンク

  • まいぷれ船橋「船橋・習志野ラーメン倶楽部」
  • 上尾周辺のおしゃれカフェ!人気店からおすすめ穴場カフェを厳選
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは