• Home
  • 取材こぼれ話
  • お知らせ
  • ラーメン小ネタ
  • ラーメン実食記録
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは
  • Home
  • 取材こぼれ話
  • お知らせ
  • ラーメン小ネタ
  • ラーメン実食記録
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは
Home【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた ...
Previous Next

【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた

Posted by: 雑用係F , 3月 28, 2020

ども、ごぶさたしております。
雑用係Fです。

今日は、行徳にある「らー麺屋 バリバリジョニー」さんにお邪魔してきました。

言い訳からで恐縮ですが、お店の名前自体はかなり前から伺っていたのです。今では行徳駅からちょっと歩いたところにあるお店ですが、以前は江戸川区の小岩駅からちょっと歩いたところで営業されていて、行徳に移転されたんでした。そんな時代から行ってみたいなぁと思っていた(どれだけ出不精なんだ…)訳ですが、やっとお邪魔できました。

行徳駅の南口を出て、ふらふらと歩き、行徳駅前公園を抜けて南行徳方面に歩いていると、こんな店構えを見つけることができます。

行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」

お邪魔した日は土曜日だったせいか、レギュラーメニューはなく、「名古屋コーチンと比内地鶏の中華蕎麦」「濃厚煮干しつけ麺」が用意されていました。中華蕎麦については、塩もしくは醤油を選ぶことができたので、塩を選んでチケットを購入しました。

チケットをカウンターに置いて待つことしばし(今回はさくっと提供していただきましたが、店主おひとりの営業、いわゆる、ワンオペ状態なので混雑していると時間がかかることがあるような気もします)提供されたのは、こんな美しいビジュアルのラーメンでした。

名古屋コーチンと日内地鶏の中華蕎麦の塩

トッピングはシンプルに厚めのチャーシューに、海苔にネギ。にシンプルな印象です。

名古屋コーチンと、比内地鶏を使ってとったんだろうなぁ…というスープは澄んだ清湯系のスープで、塩を選んだことで、スープの色も付くこともなく、ぱっと見で金色のスープでした。一口すすってみると、外見の印象通り、すっきりとしていてコクもあり、ずっと飲んでいたい…と思えるスープで、他のお店の塩ラーメンのスープというと、どこかでとがった感じがすることも多いのですが、このスープではそんなこともなく、実にまろやかな正統派の塩スープでした。

麺はストレートな細麺。麺とスープの相性がいい感じ。するするとすすることができて、すする度にスープの味わいを感じることができました。

醤油ダレで味付けされたと思しきチャーシューは見た目よりも厚切りで食べ応えのあるタイプでしたし、塩スープのラーメンにおいては、醤油味のチャーシューということで、気分を変えることできるアイテムとして機能していました。

いやはや、もっと早くお邪魔しておくべきだったなぁ…としみじみ思わされる一杯でした。また伺いたいなぁ、と。

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

雑用係F

西船橋の雑居ビルにある会社に勤務しながら、夜な夜なラーメンを食べ歩く。仕事で疲れて帰宅途中に、あっさり系のラーメンを食べに行ったはずが、気がついたらラーメン二郎という食べ物を食べていたという不思議な体験をしたことがある。

最新記事 by 雑用係F (全て見る)

  • ひさびさに「麺屋 あらき竃の番人外伝」にお邪魔してスペシャルつけ麺を食べてきた。 - 2021年7月4日
  • 海神に移転した「とものもと」までラーメンを食べに行ってきた。 - 2021年5月22日
  • 【出張編】JR東千葉駅からちょっと歩いたところにある「杉田家 千葉店」に行ってきた。 - 2020年7月26日
  • 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた - 2020年3月28日

関連

タグ: 出張編, 千葉県, 塩ラーメン, 市川市

Comments are closed.

人気の投稿とページ

  • 【出張編】本八幡の「なりたけ」で味噌ラーメンを食べた。
  • 西船橋の「中華そば 葦屋」で、ねぎつけそばを食べてきました!
  • ひさびさに「麺屋 あらき竃の番人外伝」にお邪魔してスペシャルつけ麺を食べてきた。

最近の投稿

  • ひさびさに「麺屋 あらき竃の番人外伝」にお邪魔してスペシャルつけ麺を食べてきた。
  • 海神に移転した「とものもと」までラーメンを食べに行ってきた。
  • 【出張編】JR東千葉駅からちょっと歩いたところにある「杉田家 千葉店」に行ってきた。
  • 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた
  • 【出張編】市川駅前の「麺処 しろ」で、まぜそばを食べてきた

カテゴリー

  • お知らせ
  • ラーメン実食記録
  • ラーメン小ネタ
  • 取材こぼれ話

タグクラウド

船橋 醤油ラーメン 津田沼 つけ麺 西船橋 とんこつラーメン 出張編 ランキング 千葉県 家系ラーメン 塩ラーメン 市川市 京成大久保 東船橋 まるは 南船橋 東中山 味噌ラーメン 煮干しラーメン 船橋市 ラーメン横丁 新船橋 ネオ醤油 鶏白湯ラーメン 習志野 まぜそば タンメン ビール 北習志野 背脂

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

イチオシリンク

  • まいぷれ船橋「船橋・習志野ラーメン倶楽部」
  • 上尾周辺のおしゃれカフェ!人気店からおすすめ穴場カフェを厳選
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは