雑用係Fです。
前回は、東船橋の『武蔵家』の家系ラーメンをご紹介しましたが、今回は、東船橋の中野木交差点近くにある『ラーメン魁力屋 船橋成田街道店』をご紹介します。
『ラーメン魁力屋 船橋成田街道店』は、先に紹介した「東船橋の武蔵家」のすぐ近く、中野木交差点にあるお店です。
ラーメン魁力屋は、京都北白川で生まれたお店で全国で約60店舗の規模で展開しています。60店舗のうち、千葉県にはなんと7軒も営業しています。その7軒という数は創業の地の京都よりも数が多いんです。関東だと、神奈川が13軒で一番多いですが、東京と千葉が続く規模になっています。
ラーメン魁力屋のラーメンは、丼一杯に広がっている背脂でしょうか。背脂がたっぷりかかっていると脂っこいような印象がありますが、意外とあっさりしたラーメンのようです。熟成醤油とネギの組み合わせがあっさりとしたラーメンの仕上がりに寄与しているのは間違いないでしょうね。ラーメンが旨そうなのは間違いないですが、それに加えて、おつまみになるような一品メニューも提供していますし、また、ビールなどのお酒も提供しているのは嬉しいところです。
『ラーメン魁力屋 船橋成田街道店』の記事は、下記のバナーをクリックして船橋・習志野ラーメン倶楽部でご覧ください。
The following two tabs change content below.

雑用係F
西船橋の雑居ビルにある会社に勤務しながら、夜な夜なラーメンを食べ歩く。仕事で疲れて帰宅途中に、あっさり系のラーメンを食べに行ったはずが、気がついたらラーメン二郎という食べ物を食べていたという不思議な体験をしたことがある。

最新記事 by 雑用係F (全て見る)
- 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた - 2020年3月28日
- 津田沼の南木商店が閉店するとのこと。 - 2019年2月1日
- 船橋大神宮前の「コタン」で肉ラーメンを食べた。 - 2018年12月18日
- 【出張編】埼玉県鴻巣市にある「次念序」でつけ麺を食べてきました。 - 2018年8月26日
Comments are closed.