ラーメン実食記録 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた ども、ごぶさたしております。 雑用係Fです。 今日は、行徳にある「らー麺屋 バリバリジョニー」さんにお邪魔してきました。 言い訳からで恐縮ですが、お店の名前自体はかなり前から伺っていたのです。今では行徳駅からちょっと歩い
ラーメン小ネタ 津田沼の南木商店が閉店するとのこと。 雑用係Fです。 ぼんやりとTwitterのタイムラインを眺めていたら、衝撃的なtweetを見つけました。津田沼のとんこつラーメンのお店「南木商店」が2019年2月28日をもって閉店するとのこと。そのtweetを貼っておき
ラーメン実食記録 船橋大神宮前の「コタン」で肉ラーメンを食べた。 どもども。 雑用係Fです。 今回は大神宮下にある「コタン」っていうラーメン屋さんに行ってきました。大神宮下といっても、京成線の大神宮下駅の近く…ではなく、船橋大神宮の境内を船橋本町方面に出たところ、つまりは本町の端っこに
ラーメン実食記録 【出張編】埼玉県鴻巣市にある「次念序」でつけ麺を食べてきました。 雑用係Fです。 先日、埼玉県鴻巣市に用事があって出かけてきたんですが、ついでにランチを食べることになりまして。どうせ鴻巣市までやってきたんだから、ラーメンを…と探して見つけたのが「次念序」というラーメン屋さんです。どうや
ラーメン実食記録 「もとのとも」で、興味深いつけ麺を食べた。 雑用係Fです。 先日、東中山の名店「とものもと」が二毛作を始めたと聞きつけて、ランチ時に東中山まで出かけてきました。東中山駅からふらふらと歩いて行くと、お店の軒先に掛かっている暖簾も「もとのとも」になっていました。 訪れ
ラーメン実食記録 「とものもと」で「特製つけめん」を食べてきた。 ども。雑用係Fです。 先日、まいぷれ船橋の「船橋・習志野ラーメン倶楽部」に記事を掲載させていただいている、東中山の「とものもと」さんにおじゃましてつけ麺を食べてきましたので、そのレポートです。 記事にも書いてあるとおり、
ラーメン小ネタ 「なりたけ」がウラジオストックにテスト出店していたらしく 雑用係Fです。 ニュースを見ていたら興味深い情報を見つけました。 農林水産省には、食料産業局という部局がありまして、その部署と経済産業省が協力して、日本とロシアの経済協力を進めているようです。その取り組みの1つに、「ウラ
ラーメン実食記録 下総中山の「鶏そば 朱雀」で鶏そばを食べた。 どもー。雑用係Fです。 先日、JR下総中山駅の近くにある「鶏そば 朱雀」の鶏そばが美味しいと聞きつけまして、ランチを食べに出かけてきました。下総中山駅の南口を出て、線路沿いに船橋方面に歩くと見えてくるのが、こちらのお店。
ラーメン実食記録 まぐろラーメンの「吉祥」に行ってきた。 どもども、雑用係Fです。 先日、JR船橋駅北口にある立ち食い寿司のお店「吉光」の店頭で、まぐろラーメンのお店がオープンしたことを見つけたので、早速、食べに行ってみました。 JR船橋駅を出て歩くこと数分。真新しい建物の1階
ラーメン小ネタ 寿司の「吉光」が、まぐろラーメンのお店を開店!? ども、雑用係Fです。 先日、持ち帰りのお寿司を買うために、JR船橋駅北口からちょっと歩いたところにある「吉光」まで行ってきました。…ラーメン関係ないじゃんと思われるかもしれませんが、もう少しお付き合いください(汗) いつ