雑用係Fです。
先日、ラーメン屋さんの「しんちゃん」でラーメンだけでなく、つけ麺も食べられることがわかったので、ランチに食べに行ってきました。
西船橋のラーメン屋さんの中で、割と名前が知られていた「ラーメンZ」が閉店してしまってから、その店舗がどうなるか見守ってきましたが、その店舗にオープンしたのが、今回、ご紹介する「しんちゃん」です。お昼時に伺うと、店頭には看板が出ていてランチタイムは「ラーメン注文の方は、替え玉、ライス、キムチ(白菜、もやし)が食べ放題」と書いてありました。ラーメン以外にもニラレバ炒め、茄子の味噌炒め、回鍋肉などの定食が用意されているようです。
今回のランチでは、つけ麺を食べようかなと思いましたので、お店の入り口のすぐそばにある券売機で「辛つけ麺」のチケットを購入しました。店員さんにチケットを渡して、麺のボリュームを選んで(200gか300gか選べるようです)、ランチの間は無料のキムチを食べることにしました。お店の奥の方に取り皿と一緒にキムチが置いてあるのでセルフサービスで取りに行きました。小皿ではありますが、自分で取れるのでごそっと取ってみました。ただ、麺を300gにしたのでライスは遠慮しました。大食漢の方だと、ラーメンを待っている間にキムチでご飯を食べてしまえるのかもしれません。
キムチをつまみながらぼんやりとラーメンを待っていたら、ほどなくして登場したのがこのつけ麺。つけ汁は唐辛子の赤い色でいかにも辛そうですが、思ったほどは辛くありませんでした。そこで、無料で食べ放題のキムチを少しつけ汁の方に追加してみましたが、意外といい塩梅でした。麺はぷりぷりとした食感で、なかなか美味しかったですね。チャーシューなどはスープの中に沈んでいたので、スープが減ってくるとなんとなく具だくさんなつけ麺となりました(笑)

雑用係F

最新記事 by 雑用係F (全て見る)
- 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた - 2020年3月28日
- 津田沼の南木商店が閉店するとのこと。 - 2019年2月1日
- 船橋大神宮前の「コタン」で肉ラーメンを食べた。 - 2018年12月18日
- 【出張編】埼玉県鴻巣市にある「次念序」でつけ麺を食べてきました。 - 2018年8月26日
Comments are closed.