• Home
  • 取材こぼれ話
  • お知らせ
  • ラーメン小ネタ
  • ラーメン実食記録
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは
  • Home
  • 取材こぼれ話
  • お知らせ
  • ラーメン小ネタ
  • ラーメン実食記録
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは
Home下総中山の「鶏そば 朱雀」で鶏そばを食べた。 ...
Previous Next

下総中山の「鶏そば 朱雀」で鶏そばを食べた。

Posted by: 雑用係F , 12月 8, 2017

どもー。雑用係Fです。

先日、JR下総中山駅の近くにある「鶏そば 朱雀」の鶏そばが美味しいと聞きつけまして、ランチを食べに出かけてきました。下総中山駅の南口を出て、線路沿いに船橋方面に歩くと見えてくるのが、こちらのお店。赤いテントが印象的ですね。

店内に入ると、4人掛けのテーブルが2つと、10席ほどのカウンターがあるのが見えました。そして、券売機。どうやら食券制のようです。券売機を眺めた限りでは、基本的には塩味と醤油味のスープで、それぞれあっさりとこってりが用意されているようです。こってりの方は鶏白湯スープになるようですね。それに加えて、トッピングとご飯ものが用意してあるようでした。トッピングをたっぷり乗せたものが「極み」なんですかね。また、ビールなども用意されているようで、ちょい飲みができそうです。

目を引いたのはサービス丼ですね。お邪魔した日には鶏つくね丼が用意されているようでした。手書きのPOPでしたので、おそらく、日替わりか週替わりなんでしょう。

今回は、二人で伺ったのでテーブル席に案内していただきました。テーブル席から見える壁には、こんな張り紙が。「鶏そば 朱雀」はオープンから2周年を迎えたようですね。それを記念して大盛りサービスなどが提供されているようでした。

到着したのがこちらの鶏そばと鶏つくね丼。

鶏そばは、見た目からして旨そうですね。チャーシューは2種類ですし、揚げたネギもいい香りです。それにスプラウトと柚子が色合いと香りを加えています。スープをすすってみると、鶏ダシのコクの強さが際立ったスープであることがわかります。麺には時々斑点のようなものが見えますので全粒粉を使った麺でしょうか。なんというか、随所にこだわりが光る鶏そばですね。

鶏つくね丼は、小ぶりなつくねが塩で味付けされたものが4つ、ご飯の上に載っていて白髪ネギと一味がかけられていました。麺をすすった後、鶏つくね丼をパクつきながら、鶏そばのスープと合わせると実にいい相性でした。スープを完飲する勢いで食べてしまいました。

いやはや、実に美味しい鶏そばと鶏つくね丼でした。あっさりの鶏そばは飲み過ぎた翌日のランチにぴったりな感じですし、こってりの鶏白湯はがっつり食べたい日に良さそうです。またお邪魔したいですね。

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

雑用係F

西船橋の雑居ビルにある会社に勤務しながら、夜な夜なラーメンを食べ歩く。仕事で疲れて帰宅途中に、あっさり系のラーメンを食べに行ったはずが、気がついたらラーメン二郎という食べ物を食べていたという不思議な体験をしたことがある。

最新記事 by 雑用係F (全て見る)

  • ひさびさに「麺屋 あらき竃の番人外伝」にお邪魔してスペシャルつけ麺を食べてきた。 - 2021年7月4日
  • 海神に移転した「とものもと」までラーメンを食べに行ってきた。 - 2021年5月22日
  • 【出張編】JR東千葉駅からちょっと歩いたところにある「杉田家 千葉店」に行ってきた。 - 2020年7月26日
  • 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた - 2020年3月28日

関連

タグ: 下総中山, 塩ラーメン

Comments are closed.

人気の投稿とページ

  • 【出張編】本八幡の「なりたけ」で味噌ラーメンを食べた。
  • 【出張編】JR東千葉駅からちょっと歩いたところにある「杉田家 千葉店」に行ってきた。
  • 津田沼の南木商店が閉店するとのこと。
  • 【出張編】勝田台の「中華ソバ 篤々(とくとく)」で生姜煮干しラーメンを食べた
  • 船橋大神宮前の「コタン」で肉ラーメンを食べた。

最近の投稿

  • ひさびさに「麺屋 あらき竃の番人外伝」にお邪魔してスペシャルつけ麺を食べてきた。
  • 海神に移転した「とものもと」までラーメンを食べに行ってきた。
  • 【出張編】JR東千葉駅からちょっと歩いたところにある「杉田家 千葉店」に行ってきた。
  • 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた
  • 【出張編】市川駅前の「麺処 しろ」で、まぜそばを食べてきた

カテゴリー

  • お知らせ
  • ラーメン実食記録
  • ラーメン小ネタ
  • 取材こぼれ話

タグクラウド

船橋 醤油ラーメン 津田沼 つけ麺 西船橋 とんこつラーメン 出張編 ランキング 千葉県 家系ラーメン 塩ラーメン 市川市 京成大久保 東船橋 まるは 南船橋 東中山 味噌ラーメン 煮干しラーメン 船橋市 ラーメン横丁 新船橋 ネオ醤油 鶏白湯ラーメン 習志野 まぜそば タンメン ビール 北習志野 背脂

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

イチオシリンク

  • まいぷれ船橋「船橋・習志野ラーメン倶楽部」
  • 上尾周辺のおしゃれカフェ!人気店からおすすめ穴場カフェを厳選
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは