• Home
  • 取材こぼれ話
  • お知らせ
  • ラーメン小ネタ
  • ラーメン実食記録
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは
  • Home
  • 取材こぼれ話
  • お知らせ
  • ラーメン小ネタ
  • ラーメン実食記録
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは
Home船橋ラーメン横丁の「つけめん玉 シャポー船橋店」でつけ麺を食べてきました ...
Previous Next

船橋ラーメン横丁の「つけめん玉 シャポー船橋店」でつけ麺を食べてきました

Posted by: 雑用係F , 8月 3, 2016

ども、雑用係Fです。

先日、JR船橋駅のショッピングモールの「シャポー船橋」にある「船橋ラーメン横丁」にラーメンを食べに行ったら、そこにあったはずの「中華そば青葉」が閉店しているのを見かけました。「…まじかー!」と思って、思わず調べて見ると東武船橋店の店舗の中に移転したようでした。そして、「中華そば青葉」が営業していた店舗に、7月21日にオープンしたのが「つけめん玉 シャポー船橋店」です。早速、お邪魔してつけ麺をいただいてきました。

船橋ラーメン横丁には、「つけめん玉」の開店を知らせる、こんなチラシが貼ってありました。

「つけめん玉 シャポー船橋店」のオープン案内

そして、店頭にはこんな看板が置いてありました。券売機をちらっと眺めただけですが、つけ麺だけで、何種類かありましたが、ラーメンもいくつかもラインナップしているようでした。

「つけめん玉 シャポー船橋店」の店頭の看板

店構えはこんな感じでした。船橋ラーメン横丁の一番端っこのお店でしたが、ランチ時には入り口からも見える店内には多くのお客さんが来ていました。

「つけめん玉 シャポー船橋店」の店構え

つけ麺 玉の「玉」はタマネギの玉かと思うくらいに、刻みタマネギが机の上に置いてありました。それに、ラーメン1杯にタマネギ1個くらいのボリュームでタマネギが使われているようです。自由に食べて良さそうだったので、つけ麺のスープに刻みタマネギをどーんと入れてみたところ、味が引き締まる感じで、美味しくいただけましたが…ちょっとだけ胸焼けしました(汗)

「つけめん玉」のラーメンにはタマネギが大量に使われてるとのこと。

「つけめん玉 シャポー船橋店」の刻みタマネギ

まず、到着したのは麺。平打ちの麺は、スープとの辛みも良くて、食べ応えある麺でしたね。

「つけめん玉 シャポー船橋店」のつけ麺の麺

つけ汁の方は、かなり粘度の高いスープでした。どろっとしていて、甘みが強めで、魚粉の印象が強いつけ汁でした。甘みが強めだったせいか、タマネギの清涼感が非常にマッチしていました。

「つけめん玉 シャポー船橋店」のつけ汁

オーダーした後に気がついたのですが、麺は熱盛りも選べるようですね。麺が冷たいとどうしてもつけ汁の方が冷めがちなので、その辺が気になる方は熱盛りで御願いしてもいいかもしれませんね。

「つけめん玉 シャポー船橋店」の麺の紹介

スープ割りも可能ってことだったので、麺を食べ終わった後はスープ割りで最後まで味わってきました。

「つけめん玉 シャポー船橋店」のスープ割り

今回はオーソドックスなつけ麺を頂いてきましたが、他にもカレーテイストであることがうかがわれる「インドのつけ麺」や、ラー油がたっぷり入ってそうな赤いつけ汁の「辛いつけ麺」などのラインナップもいただいてみたいところです。それに、ラーメンもあるということで、「つけめん玉 シャポー船橋店」を食べ尽くすためには、まだ何回かお邪魔する必要がありそうです。

追記:
まいぷれ船橋版の「船橋・習志野ラーメン倶楽部」でも、つけめん玉 シャポー船橋店の記事を公開しましたので、どうぞご覧ください。下記のバナーをクリックしてください。

hiroshi_banner

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

雑用係F

西船橋の雑居ビルにある会社に勤務しながら、夜な夜なラーメンを食べ歩く。仕事で疲れて帰宅途中に、あっさり系のラーメンを食べに行ったはずが、気がついたらラーメン二郎という食べ物を食べていたという不思議な体験をしたことがある。

最新記事 by 雑用係F (全て見る)

  • 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた - 2020年3月28日
  • 津田沼の南木商店が閉店するとのこと。 - 2019年2月1日
  • 船橋大神宮前の「コタン」で肉ラーメンを食べた。 - 2018年12月18日
  • 【出張編】埼玉県鴻巣市にある「次念序」でつけ麺を食べてきました。 - 2018年8月26日

関連

タグ: つけ麺, 船橋

Comments are closed.

人気の投稿とページ

  • 船橋ラーメン横丁の「濃厚鶏そば 麺屋徳」がひっそりと閉店していた
  • 津田沼の煮干しラーメン!『麺酒処GATZN!!』の記事を公開しました
  • 津田沼の九十九(つくも)ラーメンでパクチーラーメン!
  • 【出張編】本八幡の「なりたけ」で味噌ラーメンを食べた。
  • 嘉祥@西船橋で「小松菜ラーメン」を食べた。
  • 津田沼の南木商店が閉店するとのこと。

最近の投稿

  • 【出張編】行徳駅からちょっと歩いたところにある「らー麺屋 バリバリジョニー」に行ってきた
  • 津田沼の南木商店が閉店するとのこと。
  • 船橋大神宮前の「コタン」で肉ラーメンを食べた。
  • 【出張編】埼玉県鴻巣市にある「次念序」でつけ麺を食べてきました。
  • 「もとのとも」で、興味深いつけ麺を食べた。

カテゴリー

  • お知らせ
  • ラーメン実食記録
  • ラーメン小ネタ
  • 取材こぼれ話

タグクラウド

船橋 醤油ラーメン 津田沼 とんこつラーメン 西船橋 つけ麺 ランキング 家系ラーメン 出張編 東船橋 塩ラーメン 京成大久保 千葉県 まるは 味噌ラーメン 東中山 南船橋 習志野 鶏白湯ラーメン 煮干しラーメン ネオ醤油 新船橋 ラーメン横丁 背脂 まぜそば 北習志野 ビール タンメン 九条ねぎ 高根木戸

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

イチオシリンク

  • まいぷれ船橋「船橋・習志野ラーメン倶楽部」
  • 船橋トピックス 身近にあるニュースを日々お届け!
  • 西船橋の24時間フィットネス「ブルーフィットネス24」
  • 船橋・習志野ラーメン倶楽部とは